ビジネス

新入社員が研修中に心がけるべきこと。後で取り返しのつかない差に!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!るか(@ruka_a5)です。

いよいよ、4月。
新入社員の人は社会人としての一歩が始まりますね!

とはいえ、4月からしばらくは研修という方も多いはず。
研修期間1週間〜1ヶ月くらいはオーソドックスでしょう。
大企業なんかだと、本格的な配属まで半年近く研修という方もいらっしゃいますね。

 

実務的な仕事はまだまだ先…と思うかもしれません。
しかし、研修中の行動と態度でその後取り返しのつかない差が出来てしまうこともあるのです。

 

もちろん、研修でのテスト結果はボロボロだったけど、仕事では成果を出しているという人もいっぱいいます。

でも、実際の仕事に不安があるなら、研修中のうちから少しだけ頑張ってリードしてみるのがベストだと思います。
これから説明することは、私が研修中に意識していて良かったな〜と思うことばかりです✨

新入社員が研修中に心がけるべきこと

親しみやすい挨拶

もう、小さい頃から耳にタコができるくらい言われているはずなので今更だけど…。
何度でも言えるくらい、大切なことです。

 

まずは研修で部屋に入るとき、言えそうだったら軽くでいいので、「おはようございます」の一言。
「おはようございます」というより、「おはようございま〜す」なノリだと言いやすいかも。
研修担当の社員や講師の方が出入り口で出席を取ったり何か案内をしたりしているようなら、
一歩止まって軽く礼しながら挨拶すると、そこまでする人はなかなかいないので印象がすごく良いです。

 

研修前に「起立、気をつけ、礼」的な号令があるなら、人より「気持ち」程度でいいので少し大きめに。
私はあまり意識してなかったのですが、慣れてきた頃に同期に「いつもしっかり声出してるよね」と声をかけられました。
そこまで言ってもらえるようになれば、研修担当の方も気付いているはずです✨

 

それから、社内ですれ違う知らない人への挨拶もかなり大切です。

・エレベーターの中で一緒になった人
・お手洗いで会った人
・廊下ですれ違った人

…などなど。

朝なら「おはようございます」、それ以外なら「お疲れ様です」程度で大丈夫。

 

自分に後輩ができてよく分かりましたが、その後輩の名前は知らなくてもよく挨拶してくれるなあと顔は覚えます。
何らかのタイミングで、いつか今すれ違った人と一緒に仕事をするきっかけがあるかもしれません。
事前の印象は良い方がいいですよね。

 

ビルや会社の雰囲気によると思いますが、できそうなら社内ですれ違う人全員に挨拶できると良いですね✨

私も、出入りしている業者の方にも挨拶するように心がけています。
どうやら顔を覚えてもらえているみたいで、何かあったときに業者の方が積極的に協力してくれるようになりました。

 

ちなみに、無視したり愛想よく返してくれなかったりする人もいます。
でも、よほど嫌そうでなければ気にせず毎回挨拶します。
スーパーポジティブですが、照れてるのかな?くらいに思ってます😌笑
そういう人って、普通は次から挨拶されにくくなっちゃうじゃないですか。
それでも挨拶し続けていると、自分のことを覚えてくれます。

 

それから、働いてしばらく経つと分かるのですが、
知らない先輩が人づてに話を聞いて自分のことを色々知っていたりします。
どこで誰が繋がっているか分かりません。

軍隊みたいに無理に元気な挨拶はしなくていいです。
笑顔でワントーンアップな挨拶は心がけていきましょう💓
自分から挨拶をして相手に明るく返してもらえると、気持ちがいいので自分のためにもなります!

 

何かで一番になる

研修中のテストは毎回100点!

だと分かりやすくていいですが、そうは上手くいかないかもしれません。

自分の出来そうなこと、何でもいいです✨
同期で一番を目指しましょう。

・どんな些細なことでもメモを取る
・講師への質問回数が多い
・同期みんなと仲がいい
・いつも一番のりで研修室に入る(常識的な範囲で)
・研修中のワークが終わるのがいつも早い(ある程度内容も伴ってる必要有り)

などなど…

 

ちなみに自分はとにかくメモを取ることを心がけていました。
同期は50人ほどいたのですが、なんと研修担当の先輩はこれに気付いてくれていたのです!
入社して数ヶ月経ち、会社の雰囲気にも慣れた頃に「メモを良く取ってくれてるよね。これからも続けてね」と声をかけてもらえたときはすごく嬉しかったです。

メモをとにかく取ることで、頭の中に入りやすかったです。
また、本当に些細なことが気になったときにノートを見返すだけで自己解決できたこともありました。

 

同期や講師に明確に気付いてもらえなくても、自分の中でこれだけは負けない!と思えることがあるだけで十分。
何かしら自信を持つことができれば、研修や実務に対する不安が少し和らぎます。
不安なことに対してもその自信が自分を後押ししてくれますよ!

 

迷ったら挑戦してみる

研修期間中とはいえ、きっと色々なチャンスが巡ってくると思います。

・ワークの発表者やチームリーダーの立候補
・「分かる人?」と講師に投げかけられたときの挙手
・グループワークで静まり返ってしまったときに話を切り出す
・先輩社員と話す機会

などなど…

 

無理に苦手なことを頑張りすぎる必要はないです。
だって慣れない環境で、週5で朝から夕方まで研修を受けているだけですごいことですよ…😭💓
去年まで自由に大学生をやっていたのに、そのギャップに苦しめられることも多々ありますよね😂

 

でも、「あ、これできるかも…?」「不安だけどやってみようかな…」と思ったときが頑張りどき。
先ほどの話と似てますが、そういうときに一歩踏み出せたという自信が、後になって自分を後押ししてくれます!

 

もちろん、そこで行動できなくても、自分を攻めないでくださいね。
行動したのに失敗しちゃったとしても、挑戦してみた時点で同期からはすごいな〜って思われているかもしれません。
次回また頑張ればいいんです💓

 

新入社員は「当たり前」をレベルアップしつつ、ちょっと踏み出してみることが大事!

新入社員にとって当たり前のこととは何でしょうか。

上では挨拶を紹介しましたが、他にも

・遅刻しない
・忘れ物をしない
・身だしなみはきちんとする

などがありますね。

挨拶はただ挨拶するだけでなく、親しみやすい挨拶をとお話しました。
他にも、ワンランクレベルアップできそうなことを探してみましょう✨

「遅刻しない」に関しては、時間ピッタリではなく10分前行動を。
「忘れ物をしない」に関しては、言われた持ち物だけでなく、あったら便利かなという物も準備しておく。
「身だしなみ」に関しては、正しい服装だけでなく、姿勢も意識することで服をしっかり着こなす。

などなど…

 

当たり前のことをレベルアップしつつ社会人としての基礎を底上げしながら、一歩踏み出した挑戦で自信をつけていきましょう。

その努力は、先輩や上司も見ていて「あの後輩と仲良くなりたいな」「あの子だからこの仕事任せてみようか」「頑張ってたからこういう配属にしよう」などと思ってくれるはず。
例え気付いてもらえないくらい些細な挑戦でも、その努力は実務が始まったときに役に立つ可能性が高いです。
そして、研修中にこれしっかりやって良かったなという自信があなたを後押ししてくれる。

なんと一石三鳥…!?

 

小さな一歩が、後で大きな差になりますよ✨

 

ABOUT ME
るか
美容が好きな20代営業職。まいにちを過ごしていて良かったものをレビューしていきます♡ 詳しいプロフィールはこちら