こんにちは!るか(@ruka_a5)です。
新卒の頃を思い返すと、慣れない仕事が始まって、1年間とても大変でした。
人間関係にはある程度恵まれており(それでもたまにキレられてましたが)、別に「今すぐ辞めたい」というほどではない。
でも、今日を生きるのが辛くて消えたくなっちゃうようなこともありました。
数ヶ月前まで学生で、学校は週1の2コマだけ、自分の好みで入れたバイトのシフトをたまにこなして、あとは好きに過ごす。
というストレスフリーな生活を送っていたのですから、そのギャップを考えると辛いのも納得できます。
社会人になったとたん、土日が果てしなく遠くて、金曜の夜になったと思ったら秒で月曜日がくるように感じました。
と世の中の数千万人のサラリーマンを尊敬したほどです。
辛くて死にたくなる、訳もなく泣いてしまう、先が見えない…というような場合は、休職・転職したほうがいい場合もあります。
私も、実際にそれで救われた人が身近にいました。
新入社員の辛さは、慣れることによって減っていくものと、そうでないものがあると思います。
ミスが多くて怒られる、分からないことを機嫌悪い先輩に聞くのが怖い、意味の無い雑用が多い
→ある程度仕事に慣れ、任される仕事も大きくなったら感じなくなる☺️根本的なパワハラ、先輩がやってることも含めて仕事内容に先が見えない
→根付いた環境を1年目が変えるのは難易度高め😖— るか︎ (@ruka_a5) 2019年2月27日
先ほども書いた、働いている時間が永遠に感じられ、土日が一瞬で終わってしまうというのも社会人の永遠の悩みです。
1年目だと、自由だった学生の頃と比べてしまい、本当に本当に辛く感じると思います。
私も最初はそうでしたし今も平日長いな〜と思うことはありますが、1年目の頃よりは絶望する回数が確実に減りました。
慣れてしまったと言えばその通りですが、
・教わった通りにやる時期を抜けると、自分の思った通りに仕事を動かせることが楽しくなった
・平日にも楽しみを作るようにした(詳しくは後でお話しします)
などなど、だんだんと仕事や平日に楽しさを感じるようになったからだと思います。
あなたが今感じている辛さは自分の努力と慣れで減らせるのか、自分1人ではどうにでもならないのか、どちらでしょうか?
辛いのは辛いけど、慣れたらなんとかなりそうだからなんとか乗り越えたいと思う方へ。
私も今では入社時よりも仕事が楽しくなってきました!
そんな、目の前の辛さを乗り越えるためのプチライフハックたちをご紹介します。
無理は禁物という大前提を持ちながら、参考にしてみてくださいね✨
アフター5の小さな楽しみを量産する
まずはこちら。
新入社員だと朝から夕方まで緊張しっぱなしで、退勤する頃にはヘトヘト…なんてことも多いと思います。
そのため平日は予定を入れられず、土日だけを生きがいにしがちです。
でも、土日の割合って平日に対して明らかに少ないです。
そこで、平日にも翌日に響かない程度の小さな楽しみを作っていきましょう。
私も最初の1ヶ月は帰宅したらお風呂に直行、ご飯を食べたらすぐに寝ていました。
しかし、1〜2ヶ月経ってくるとだんだんと仕事の緊張や疲れにも慣れてきます。
平日仕事以外のことに取り組む余裕も出てくるはずです。
体力に余裕があるのなら習い事も良いですが、事前に見学したり入会金が大きな出費になったりと始めるまでのハードルが少し高め。
今日の夜にすぐ実践できるような、本当に小さなことから始めてみましょう✨
私は最近、今日仕事頑張ったな〜!と思ったら、帰りに大好きなタピオカを飲むという小さな楽しみをヘビロテしてます。😍
最近プライベートも仕事も忙しくて、今日は定時で上がれたので好きなことしよ!って少し寒い空の下で飲んだTEA18のホットタピオカ。ため息でるほど幸せな美味しさだった😭 今まで食べた中で1番もちもちだったよ〜!💓 pic.twitter.com/KK7quyUU75
— るか︎ (@ruka_a5) 2018年11月1日
- 飲みきるまで時間がかからないので翌日に響かない
- 糖分と水分で疲れをリフレッシュできる
- ワンコイン前後で済むのでコスパが良い
- 駅チカなのですぐ帰れる
昨今タピオカブームですが、オシャレで人気なお店に行くと混雑で余計疲れてしまうので、なるべく空いていて値段低めなお店に通っています。
わかりやすく「アフター5」としましたが、いきなり残業が多くて帰りにお店には寄れない…という方もいますよね。
仕事終わりに外で遊ぶだけが小さな楽しみではありません。
- 気になっていたスキンケアを買う
- ちょっと丁寧に自炊する
- 大好きな音楽をゆっくり聞く
- YouTubeで動画観賞
- コンビニお菓子を物色する
- 朝おしゃれなカフェに行く
などなど、家でできることやアフター5が叶わなくてもできることもいっぱいあります。
夢中になりすぎて寝不足…など、仕事に響かないように要注意です😂
仕事中に楽しみを作れるならもちろんそれでもOKです💓
例えば営業職で外に出られるのなら、
時間があるときにオシャレな喫茶店で休憩する
担当エリア内で行ったことがない場所を散歩する
などなど。
最初の研修中などは一緒に過ごすしかない場面もあるかと思いますが、暗いムードを感じるくらいなら思い切って離れるのも吉です。
私は同期とのランチも楽しいし、先輩とのランチも緊張するけど勉強になるので、半々くらいで顔を出していました。
憂鬱でしかなかった平日に、体力を使わないような小さな楽しみを散りばめていきましょう。
思いつきでの行動でももちろんOK。
または、この日にこれをする!と事前に決めておくと、それまで頑張る気力になります。
仕事アイテムはお気に入りで固める
一目惚れしたコスメを初めて使う朝。
内定祝いで貰った腕時計をつけてみた時。
…ワクワクしませんか?
お気に入りのアイテムを使っていると心が晴れやかになりますよね。
私は多少高くても、仕事まわりのアイテムはお気に入りを使うようにしています💓
いきなり色々揃えると出費が大変だと思うので、随時で大丈夫です。
例えば服装やバッグなどは実際に配属になって周りの雰囲気を見てからのほうが良いですよね。
私の通勤カバンの中身の一部は現在こんな感じです😍
- 名刺入れ…入社直前に一目惚れして社会人頑張るぞ〜!と奮発し買ったもの。
- 定期入れ…入社半年後に人から頂いたもの。色がめちゃくちゃ可愛い!
- お財布…彼氏が誕生日にプレゼントしてくれたもの。ランチのたびに誕生日を思い出す😊
- ペン…一緒に仕事した他社のお姉さんが使っていて憧れたスワロフスキー✨
- ハンドクリーム…念願のジルスチュアート😍 香りに癒される!
- 折り畳み傘…落ち着いているのに可愛い紺ベースのハート柄💓
どれも自分で気に入って買ったものや、大切な人から頂いた思い入れのあるもの。
これらのお気に入りアイテムが、仕事中に自分を勇気づけてくれます。
次は服装をお気に入りで固めていきたいと思っています!💓
入社当初は仕事の服にお金かけるのもったいないな…と思っていたのですが、お気に入りアイテムのパワーを実感しているので😍
慣れてくるとTPOに合ったアイテムの中からお気に入りを探すのも楽しくなりますよ💓
仕事中、息がつまりそうになったらトイレに逃げる
仕事中、いっぱいいっぱいで頭がまわらなくなったとき。
私はとりあえずトイレに逃げて自分だけの数分間を過ごしていました。
30分も1時間も籠っていると席に戻るとき気まずいですが、目を閉じて落ち着くくらいの時間は取れるはず。
なお、研修中はトイレでも同期に会いがちなので完全に1人になれず辛かったのを覚えています。笑
一度、大きな大きなミスをして、オフィスの皆の前で本当に涙がこぼれそうになったこともありました。
でもそのときも、ぐっとこらえてトイレで自分を落ち着かせていました。
「今この瞬間の辛さ」を乗り越えるには一番おすすめな場所です。
トイレですら一呼吸おけないような企業で辛い想いをしている方がいらっしゃったら、相談してください。
日曜夜、あえて仕事のことを考える
日曜日の夕方から夜にかけて、明日からまた月曜日だ…というとんでもない絶望感に襲われます。
そんな暗い気分のときは、まさかのビジネス書や自己啓発本がおすすめです。
ファッション雑誌を読んでいるとオシャレしたい気分になったり
テレビで旅行番組を見ているとそこに行きたくなったりしますよね😊
確かに、せっかくの休日まで仕事のことを考えたくないよ〜!という方も多いとは思います。
開くまではあんまり気が乗らないのですが、1ページでも読んでみると意外と前向きな気分になってきます。
活字慣れしていない方は漫画や親しみやすいテーマから始めてみましょう。
分かりやすい上にモチベーションが上がった2冊をご紹介します。
本がハードルが高い場合は、日経WOMANのようなカジュアル寄りな雑誌の記事を読んだり、「仕事術」でぐぐって気になったネット記事を読んでみたりする程度でも大丈夫。
そして休日のうちに、自分の来週の仕事のスケジュールや、TODOリストを書き出してみることも、とても大切です。
騙されたつもりで、日曜の夜寝る前に5分だけやってみてください。
なぜか、やったほうが前向きな気持ちで寝られるんです。
そして月曜日の朝を1週間の流れが頭に入った状態で迎えられます。
一旦スイッチを切った仕事モードをいきなりフル稼働するのは大変だしエネルギーがいります。
でも日曜の夜のうちに、ちょっとだけウォーミングアップしたらどうなるでしょうか。
間違いなく、いつもより前向きな気持ちで職場に向かえますよ。
自分流ライフハックを見つけてストレスを小さく
私が社会人を数年やってみて身につけた「目の前の仕事の辛さを乗り越えるプチライフハック」をご紹介しました。
きっとあなたも、働いているうちに自分流のライフハックが見つかると思います。
あと少し頑張りたいという気持ちがあるなら、これらの方法を試しつつ、自分にあった方法を探してみましょう💓
もちろん、辛くて辛くて仕方ないときには、逃げることも忘れずに😊