ライフスタイル

難しそうな革小物ケア。セットを利用した簡単手入れで長持ちさせよう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!るか(@ruka_a5)です。

プレゼントとして貰ったり、自分へのご褒美として買ったりした革小物。
手入れってしたほうがいいのかな?と思いつつ、方法も分からずに使いっぱなしにしがちですよね。

クリーム?ブラシ?よく分からないし、失敗したら大切な革小物を傷めてしまう不安も。

同じく革ケア初心者だった私ですが、よくよくリサーチをし、実際に財布と名刺入れのお手入れをしてみました!
なぜもっと早くやらなかったんだろう?と思うくらい簡単に安価に、しっかりとお手入れをすることができました。

思い入れのある革小物だからこそ、少しのお金や手間をかけてでも長持ちさせてあげませんか?💓

今回使用した革小物のお手入れセットはこちら!

クリームとブラシがついているのに比較的安価。
しかも楽天ランキングで1位を獲得しており、皆も使っているということで安心感があります。

2018年7月現在で350件以上のレビューがあり、評価も4.65を記録しています。

このお手入れセットを選んだ理由

このセットの詳細、選んだ理由、革小物のお手入れ方法と結果についてお話していきます。

セットの内訳は、ブラシ、クリーム、スポンジ、クロス。
コロンブス革ケア4点セットの内容

説明書と、色々な種類の革についてお手入れを解説した冊子もついてきます。
ケアの方法がよく分からないという初心者さんにピッタリ。

1つ1つの用品の詳しい使用方法は後述します。

こちらの商品を選んだ理由は、ブラシとクリームが入っているのに他の商品より手頃だからです。
スポンジやクリームは、家にあるメガネ拭きなどで代用できるので、あまり重視していませんでした。
結果的にこのセットにはついてきましたが♪

水を弾いてくれる防水スプレーも魅力的で、スプレーの含まれるセットがあれば欲しかったのですが…。
手頃な価格でセットになったものはありませんでした😭

でもよく考えたら、革小物は濡れる機会が少ないのでとりあえずは防水スプレーは要らなさそう😅
革のバッグやシューズなど、雨にさらされる機会があるアイテムには防水スプレーも用意するとより長持ちさせてくれそうです。

実際に革小物のお手入れをしてみよう!

ちなみに、革小物をケアするのは使い始めてから1ヶ月ほど経ってからが効果的です。
その後も月1でのケアが頻度としては最適です。

るか
るか
ケアのやり過ぎは革にとっても良くないみたい

ブラッシングでホコリなどを落とす

コロンブス革小物ケアセットのブラシ

ブラシは小ぶりのヘッドで小物にピッタリなサイズです。
ハンドル部分も持ちやすく、毛も馬毛なので見た目以上に柔らかいので大切な革製品を傷つけません。
ブラッシングは、革の表面についた埃や汚れを落とすのが目的です。

床を掃除するとき、いきなりワックスがけはしませんよね?
まずは掃き掃除をするイメージです。

コロンブスのブラシで革小物をブラッシング

縫い目なども丁寧にブラッシングするとなお良し。
小物だからこそ一瞬で終わってしまう作業ですが、このブラッシング作業はなんだか癖になります。

クリームでツヤを出す

お手入れのメインとも言えるクリームは、予想していた以上にぷっるぷる!

コロンブス革小物ケアセットのクリーム

拡大すると…

コロンブス革小物ケア用のクリーム

この潤い感、伝わるかな…?
こぼれそうなほどぷるぷるなので傾けながら開けないように注意です!

このクリーム、少量なのに塗っていて非常に伸びが良いのでたっぷり使えそうです。
名刺入れ程度のサイズのものなら、リアルに100回はお手入れできると思います。

また、箱の中にグレーのクロスが1枚同梱しています。

コロンブスの革小物ケアセットに付属のクリーナー

フェルトっぽいけど、フェルトよりはやわらかい感じの素材です。

セットにはスポンジと白いクロス1枚が付属していますが、それに加えてクロスがもう1枚あることになります。
クロスは綺麗なメガネ拭きなどでも代用が効くので、なくても良いかなあ程度に思っていました。
でも、これだけ使えるものがあれば汚れたり無くしたりしても安心です。

箱に記載のクリームの成分や使用方法はこんな感じ。

コロンブスの革小物クリームの説明

油脂の中には天然の成分である「ビーズワックス」や「ヒマワリワックス」、「ホホバオイル」等が含まれています。
ホホバオイル、女性なら化粧品関係で一度は耳にしたことがある保湿成分なのではないでしょうか。
アイテムに自然なツヤ感を与えてくれます。

香りもうっすらとシトラスの香り付けがされています。
使っていても、香りが強い、臭いなどの違和感は感じませんでした。
優しい香りがするので、癒されながら革ケアをすることができます✨
薬品系の香りが苦手な方でも安心です。

ちなみに、クリーム単品で購入も可能です。

クロスにクリームをとります。

クリーム自体がよく伸びるので、少ないかな?と感じるくらいの量が目安。
小物の目立たないところでクリームと革の相性を試しましょう。

問題なさそうであれば、クリームを全体に伸ばしていきます。

名刺入れの上半分にのみクリームを伸ばしてみました。

なんとなく色の鮮やかさの違いがわかりますでしょうか?

写真では伝わりづらいのが残念ですが、質感もしっとりしました!
アイテムが手によくなじみます。

最後に乾拭き!

最後に、乾いたクロスで乾拭きをしていきます。

とても綺麗に仕上がりました💓

まだ少ししっとりしているので、念のため、風通しの良い涼しい場所で一晩放置しました。

まとめ:革小物のお手入れは、とても簡単!

今回の名刺入れのケアは、説明書を見ながらでも5分ほどで完了しました。
なぜ今までやってみなかったんだろう?と思うレベルで楽チンです🎵

名刺入れと比べると大きい長財布もこの後お手入れしてみましたが、同じく5分ほどで完了。

鞄など大きいサイズのものや、野外に露出されていて汚れやすいものなどはブラッシングやクリームの塗布にもう少し時間がかかると思います。

小物のケアは簡単に、一瞬で終わります😊

是非、皆様も大切な革小物をしっかりお手入れして、より大切にしてあげてくださいね🎵

ABOUT ME
るか
美容が好きな20代営業職。まいにちを過ごしていて良かったものをレビューしていきます♡ 詳しいプロフィールはこちら