おでかけ

【次世代タッカルビ】チーズカルメギサルが楽しかったレポ

こんにちは!るか(@ruka_a5)です。

 

数年前から流行し、今ではたくさんのお店で取り扱いがあるチーズタッカルビ。
私も新大久保で初めて食べてから大好きです。

 

Tokyo Walker 2018年4月号で「チーズカルメギサル」なるものがあるという話題を発見!
豚ハラミをチーズに絡めて、卵焼きと一緒に食べるんだそうです。

卵焼きと一緒に食べる意味とは…!?

その雑誌には霞ヶ関にある「食堂BAR カスミガセキ」というお店が載っていました。
さっそく「食堂BAR カスミガセキ」にチーズカルメギサルを食べに行ってきました!♡

 

食堂BAR カスミガセキの予約から入店まで

早速ネットで予約。
夜でしたが、10分後ぐらいにお店から折り返しがあり、予約が確定しました。

 

[pz-linkcard-auto-replace url="https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/R6102/rstLst/"]|[pz-linkcard-auto-replace url="https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/R6102/rstLst/"]

 

場所はその名の通り、霞ヶ関の近くにあります。
霞ヶ関駅からも徒歩10分くらいですが、虎ノ門駅の方が近く徒歩5分ほどです。

 

テナントの入る「霞ダイニング」の建物の2階にあがり、早速店内へ。
ぶれてしまいましたが、店内はこんな感じです!

※直前まで貸切だったみたいで、お客さんが全然映っていませんが、テラス席は満席でした!

電球が窓ガラスに反射してお洒落😊
天井が高く窓も広い、お洒落かつカジュアルな雰囲気だったので入りやすいです✨

 

手軽なチーズカルメギサルコースを注文!

メニューを見ていると、1700円のチーズカルメギサル単品だけでなく、コースもありました。

 

おつまみ的な単品メニューは他の居酒屋さんより少ない印象でしたし、コースと被っているものも多いです。
おそらくほとんどの人がタッカルビやカルメギサルをメインにして頼むからかと思います。

チーズタッカルビはもちろん、チーズサムギョプサルにも惹かれましたが、ここはチーズカルメギサルを!💓
コースの方がお得に感じたのと、おつまみを選ぶ手間がなくなるのでコースにしました。
ちなみにサムギョプサルとカルメギサルはチーズなしも選択できます。

 

そして全コース飲み放題をつけることも可能です。私は単品ドリンクで頼みました。
お酒に弱いので韓国料理では定番の梨ジュースにしましたが、果肉が入っており美味しかったです😍

 

チーズカルメギサルのコースメニューを紹介していきますね。

ナムルとキムチの盛り合わせ

3種類×2人分ではなく、6種類を2人で、というスタイルなので種類が多いのが嬉しい✨

チョレギサラダ

チョレギサラダって意外と食べる機会が少ないですよね。💓

るか
るか
チョレギサラダ大好きだからテンション上がる!

ニラチヂミ

このチヂミ、正直言って今回のコースで一番美味しかったです😍

外がパリッパリ、中はふわふわで、ニラも主張が強すぎず美味しい。

専用のタレを店員さんが一緒に持ってきてくれます。
そのままでも優しい味がして美味しいですし、タレをかけたら絶品です。

るか
るか
次行くときもこのチヂミは絶対オーダーすると心に決めてます✨

韓国海苔のフライドポテト

あまり見かけないメニューですよね。

ポテトを韓国海苔と一緒に揚げてあります。
若干味が濃かったですが、発想が素晴らしい!

るか
るか
ドリンクが進みました。

チーズカルメギサル!!

お待ちかね、チーズカルメギサルです。

 

チヂミやポテトが進んできたタイミングで、店員さんがセットを持って焼いてくれます。
チヂミやポテトを食べ終わる頃には、食べごろ…💓

るか
るか
作り方も何も分からないので、店員さんがセッティングしてくれるのはありがたい

 

ほどよく焼けてきたらまた店員さんがやかんを持っていらっしゃいます。
なんとこのやかんには溶き卵が入っており、鍋のまわりの部分で卵焼きを作ってくれます!😳

具材をあつあつトロトロのチーズに絡めて…

出来立ての卵焼きや薬味のネギと一緒にサンチュにくるんで頂きます。

 

サンチュはたっぷりあります。

 

美味しいのはもちろん。
何を包もうかな、今度はサンチュは使わず具材だけで食べようかな、など考える過程がすっごく楽しい!✨

手巻き寿司とかビュッフェとか鍋とか、自分で選んで食べるのが好きな人に本当におすすめ!

 

具材は1回じゃ焼き切れないくらいあります。
それに加えて、もう1回分くらいの溶き卵が入ったやかんも置いておいて貰えるので、たっぷり堪能することができました。

 

〆のクッパ

写真を撮り忘れました…失態!
これも正直ちょっと味が濃かったです(><)

1つの石鍋に入れてきてもらえるので友人とシェアしました。

本日のデザート

美味しい柚子のアイスでした💓

るか
るか
つるっとした質感が可愛い

 

量としては、このコースでお腹いっぱいになりました♡
男性など量が不安な方はメインを単品で頼んで様子を見ながらおつまみを足していくのも良いですね🎵

 

ドリンクについて

マッコリなど韓国料理店ならではのお酒も各種ありました。

友人はピーチマッコリを頼んでいました😊
ビネガー系やカクテルなど、女性が頼みやすいものも多いですし、がっつり焼酎もあります。

 

まとめ:チーズカルメギサルは楽しい!

以上、「食堂BAR カスミガセキ」のチーズカルメギサルのコースのレポでした。

 

美味しいだけでなく、何をどう食べるか。そんな楽しさがありました!
例えば、サンチュに卵焼きと一緒に包んだり、お肉単品で食べてみたり。
手巻き寿司パーティなんかが好きな人に特にオススメです💓

 

ぜひ、食べに行ってみてくださいね🎵

 

関連ランキング:韓国料理 | 虎ノ門駅国会議事堂前駅溜池山王駅

 

ABOUT ME
るか
美容が好きな20代営業職。まいにちを過ごしていて良かったものをレビューしていきます♡ 詳しいプロフィールはこちら